皆さんどうもこんにちわ!
札幌すすきのシーシャ屋HE@CE(ヒース)のアッキーです!
今回は大阪に偵察行ってきました!!
大阪やっぱ都会ですね。
シーシャ屋さんがいっぱいありました。
お店の名前は伏せますが、立地良し!雰囲気良し!のお店にお邪魔してきました!!
札幌すすきのシーシャ屋HE@CE(ヒース)間接照明問題
私思うんです。
雰囲気めっちゃ大事だなって。
雰囲気出すのに間接照明って大事じゃないですかね?笑
え?古い考えですか?w
でもでも、なんだかんだオシャです。
偵察したところはこんな感じ。
この緑の照明がいい感じでした。
シーシャ屋さんって緑好きなイメージですw
なのでこの雰囲気を採用したい今日この頃ですが、そこは経営陣と交渉してみます。
採用されたのかどうかは、ぜひ来店して確かめてみてくださいねw
札幌すすきのシーシャ屋HE@CE(ヒース)おしゃれな台
シーシャのいいところは?
いっぱいありますが、その一つに映えがありますよね!!
ただでさえ映えますが、やっぱ光るやついいですよねw
シーシャグラスが光って見える装置が映えポイントの一個だと思ってます。
実はこの前東京にも偵察行きましたが、そこでも見たんですよね。
これです。
これめっちゃいいですよね!
これは採用確定ですw
ほんとにおしゃれでシーシャを吸っていても楽しい雰囲気になるので、マジでお勧めな台です!
これは皆さんにもぜひ体感してほしいし、めにしてほしいですね!
ぜひぜひ札幌すすきのシーシャ屋HE@CE(ヒース)までお越しください!
あっきー待ってますのでw
皆さんと一緒に札幌すすきののシーシャを盛り上げていきたい!!
ではでは!また次回のブログでお会いしましょう!!