「入手性がフレーバーごとに違う事」
「新しいフレーバーも積極的に入れて行きたい」
そこでネットでメニューを見ていただく事にしました。
OPTION
アイスホース ¥500
吸い口を凍らせることが出来るので、煙が冷たくシャープになります。
夏におすすめです。
アルコールイン ¥1,000
水だけでなく、アルコールをいれます。
風味を味わうだけでなく、実際に酔います。
アルコールは
- ウィスキー
- ジン
- レモンサワー
- レモンハイボール
をご用意しております。
FLAVOR
※ノンニコを多数取り揃えております。
FRUIT系
好き嫌いの少ないフレーバーです。さっぱりしたものが多いです。
バナナ系
エキゾチックなバナナミックスは甘く濃厚な煙が特徴的なフレーバー。
オススメシーシャ
・バナナ×カルダモン×ミルク(60:10:30)
・バナナ×チョコ×バニラ(50:25:25)
・バナナ×スパイシーチャイ×ナッツ(70:20:10)
基本的にミルクとの相性は抜群ですので、ミルクインしても美味しいです。
レモン系
すっきり系の王道フレーバーでミントとの相性は抜群です。
オススメシーシャ
・レモンミント
・ジャスミンレモネード
・レモンマーマレード(甘く酸味のあるレモングミのよう)
・レモンミント×バニラ(70:30)
・レモンミント×ジャスミン(85:15)
・レモンミント×ツーアップル(70:30)
グレープフルーツ系
ほんのりビターで爽やかな酸味のグレープフルーツ。
アクセントに加える事でミックスの完成度を高めます。
オススメシーシャ
・グレープフルーツ×ミント(70:30)
・グレープフルーツ×オレンジ×ミント(40:40:20)
・グレープフルーツ×アップル×シトラスミント(40:40:20)
パイナップル系
一口吸った瞬間にジューシーなパイナップルの味がお口いっぱいに広がります。
濃厚なパイナップル味はミックスにも相性抜群。
オススメシーシャ
・パイナップル×バナナ×ミント(40:40:20)
・ホワイトグミベア(100)
グレープ系
甘味の中に程よい酸味を感じれるフレーバー。
フルーツ系フレーバーの中でも人気の高いフレーバーです。
オススメシーシャ
・グレープ×モヒート(60:40)
・グレープ×モヒート×ジャスミン(60:30:10)
・ハイゼンブルグ※ホワイトグレープ、ピーチ、アイス
・アジアン※グレープ×グリーンティー×ジンジャー(100)
オレンジ系
爽やかなオレンジの味わいとオレンジピールのほろ苦さがマッチした果肉感たっぷり。
オススメシーシャ
・オレンジ× シトラスミント (70:30)
・オレンジ×グレープフルーツ×ミント(40:40:20)
・オレンジ×アールグレイ(80:20)
・オレンジ×バリスターズチョイス(80:20)
ベリー系
シーシャの中でも人気のベリー系でさっぱりでもお菓子でも使われます。
オススメシーシャ
・ジギーズパンチ※柑橘系のリキュールトレッドベリー
・ココマニア※ベリ+ココナッツ
・ブルベリーマフィン(100)
・ブルベリーマフィン×バニラ(80:20)
・ストロベリージャム×チョコ×バニラ(40:30:30)
・レディキラー※マンゴー、メロン、ミックスベリー、ミント(100)
キウイ系
濃厚ながらには軽やかで甘さ控えめのさっぱりした味わいのキウイフレーバー。
フルーツ系ミックスからカクテル系・デザート系と幅広いミックスに多用出来る万能フレーバー。
オススメシーシャ
・キウイ×パンラズナ(80:20)
・キウイ×シトラスミント×レバニーズボムシェル(40:40:20)
・キウイ×アールグレイ×ジンジャエール×ローズ(40:20:20:20)
ピーチ系
香りで嫌いな人は少ないと思います。
熟れた桃のフレーバーです。
オススメシーシャ
・ゲイシャ※ピーチ、ベリー、ミント
・ハイゼンブルグ※ホワイトグレープ、ピーチ、アイス
・ピーチ×バニラ×ミルク×ミント(50:20:20:10)
・ピーチ×アールグレイ×ローズ(65:20:15)
スイカ系
夏の定番ですね。シーシャなら一年中楽しめます。
オススメシーシャ
・BIGBOY(スイカ+メンソール)(100)
・LOVE66(スイカベース、パッションフルーツ、フラワー)(100)
・スイカ×シトラスミント×キウイ(60:20:20)
特にアイスホースで吸ってほしいフレーバーです。
メロン系
芳醇なメロンはMIX要員としてとても優秀です。
単品でも美味しいシーシャフレーバーです。
オススメシーシャ
・レディキラー※マンゴー、メロン、ミックスベリー、ミント
・チルアウト※メロン、パッションフルーツ、チェリー、ミント、グレープフルーツ、ブラックベリー
・アンブロシア×アールグレイ×ローズ×シナモン(65:15:15:5)
・アンブロシア×バニラ×ミルク(70:15:15)
アップル系
シーシャの王道のダブルアップルなどが人気ですが、ダブルアップルはリンゴ由来では無いので多少クセが出ます。
オススメシーシャ
・ツーアップル×シガー×ローズ(40:40:20)
・ツーアップル×グレープフルーツ×ジャスミン(45:45:10)
DRINK系
お茶系・お酒系なども取り揃えております。
コーラ
まさにシュワシュワの王道コーラ味。
再現度の高いコーラの風味がお口の中に広がります。
オススメシーシャ
・コーラ×グレープ(70:30)
・コーラ×マラスキーノチェリー(80:20)
・コーラ×アイス(70:30)
ジャスミンレモネード
レモネードの甘さとジャスミンの清涼感が良いアクセントに
ジャスミンレモネードは爽快感のあるジャスミンティーとさっぱりした甘さ
のレモネードのミックスフレーバー。
ジギーズパンチ
伝説のカクテル・パンチ
豊かな柑橘系のリキュールとレッドベリーの果汁が融合
豊かな柑橘系のリキュールが、素朴で遊び心のある赤いベリーの果汁と合流しました。
すっきりとしたカクテルを飲んでいるかのような味わいに清涼感を感じます。
スパイスチャイ
インドで生まれたブラックティーとミルクがベースの飲み物。
スパイス(香辛料)は、シナモン、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー、しょうがなどさまざまです。
オススメシーシャ
・スパイスチャイ×バニラ×ミルク(60:20:20)
・スパイスチャイ×ミルク×カルダモン(70:20:10)
ミルクインもおすすめです。
アールグレイ
世界で一番有名なフレーバーティー
アールグレイの茶葉にはベルガモット(柑橘類)のフレーバーがつけられています。
おすすめシーシャ
・アールグレイ×シガー×バニラ(35:50:15)
・アンブロシア×アールグレイ×ローズ×シナモン(65:15:15:5)
・キウイ×アールグレイ×ジンジャエール×ローズ(40:20:20:20)
ジンジャエール
生姜独特の辛味が特徴の炭酸飲料。
おすすめシーシャ
・ジンジャエール×アールグレイ×ミント(60:20:20)
・キウイ×アールグレイ×ジンジャエール×ローズ(40:20:20:20)
香港ミルクティー
正確には香港式の作り方によるミルクティーです。
練乳を混ぜるので、日本のミルクティーよりは甘めです。
おすすめシーシャ
・香港ミルクティー×バニラ×ミルク(60:20:20)
・香港ミルクティー×ローズ(80:20)
・香港ミルクティー×ジャスミン(90:10)
モヒート
モヒートはミントを使い、ラムをベースに、ライムでさらに香りと酸味がプラスされたキューバの代表的なカクテルです。
モヒートの爽快感をぜひ!
オススメシーシャ
・モヒート×グレープ(40:60)
・モヒート×グレープ×ジャスミン(30:60:10)
コーヒー
コーヒーと煙は抜群の相性です。
単品ならビターな風味です。
オススメシーシャ
・バリスターズチョイス×ミルク(40:60)
・バリスターズチョイス×ミルク×スパイスドチャイ(40:40:20)
・シガー×バリスターズチョイス(60:40)
SWEETS系
甘いフレーバーです。少し飽きやすいかもしれませんがインパクト大です。
ティラミス
イタリアンデザートのティラミス
「元気づけてくれる」お菓子として、イタリアのみならず世界中で愛されているティラミス。
繊細なスポンジクッキーとコーヒーリキュールの香りの濃厚な煙があなたを包み込みます。
一口吸った瞬間にあまりの美味しさにハッピーな気分を味わえるテイストです
オススメシーシャ
ティラミス×バニラ(70:30)
ホワイトグミベア
HARIBOのベアグミの白い奴です。
パイナップル味のグミとなります。
オススメシーシャ
・ホワイトグミベア×シナモンクッキー(50:50)
・ホワイトグミベア×ブルベリーマフィン(50:50)
シナモンクッキー
シナモンが強めでクッキーがあとからくるかたちでお菓子の甘さがしっかり伝わる高品質なフレーバーです。
オススメシーシャ
・シナモンクッキー×チョコ×ナッツ(70:20:10)
・シナモンクッキー×ホワイトグミベア(50:50)
ブルーベリーマフィン
甘いブルーベリーの香りで部屋を満たして、ブルーベリーのマフィンの風味をお楽しみください。
オススメシーシャ
・ブルベリーマフィン×ホワイトグミベア(50:50)
・ブルベリーマフィン×バニラ(75:25)
SPICE・FLOUR系
クセ強め多数です。個人的には激推し。
ウチワサボテン
ウチワサボテンのフレーバー。
クセは少なく、良い匂いでおすすめのフレーバーの1つです。
ボムシェル
ヒノキ系香木の香りのする人気フレーバー。
リラックス効果高めで美味しいです。
オススメシーシャ
・キウイ×シトラスミント×ボムシェル(40:40:20)
・ボムシェル×パイナップル×アールグレイ(40:40:20)
・ボムシェル×パンラズナ(50:50)
ローズ
バラの高貴な香りをお楽しみください。
MIX要員としても優秀なフレーバーです。
おすすめシーシャ
・キウイ×アールグレイ×ジンジャエール×ローズ(40:20:20:20)
・ローズ×香港ミルクティ(30:70)
・ジャスミン×ローズ×アールグレイ(40:30:30)
シガー
どちらかというと火をつける前の葉巻のようなフレーバーです。
タバコでもチョコ味やバニラがあるように甘めのmixでもいけます。
おすすめシーシャ
・シガー×バリスターズチョイス(60:40)
・アールグレイ×シガー×バニラ(35:50:15)
カシミール
タイムやレモングラスなどのスッキリした香草のような香り、あるいはEarl Grey系に少し似た紅茶系やフローラル系のような香りがはいってます。
パンラズナ好きならぜひお声かけください。
おすすめシーシャ
・カシミール(100)
・カシミール×パンラズナ(50:50)
・カシミール×アールグレイ(80:20)
・カシミール×ローズ(80:20)
パン
お香のような独特の奥行きのある甘い香り。
ハマれば虜になるフレーバー。
オススメシーシャ
・キウイ×パン(80:20)
・パンラズナ×ボムシェル(50:50)